-
赤い祈り
昭和の時代に活躍した作家 吉村昭は、史実を克明に調べ上げて、ノンフィクショ... -
「この頃面白かったこと」
(ⅰ)トンビ対カラスの対決 今年4月中旬のことだった。いつもの様にマウンテンバ... -
シャンパン爆買いの件
20年前に開業医となった。開業し2〜3年過ぎた頃から、調子に乗って、博多、中洲通... -
十万山の四季Ⅹ ~落車の件~
それは、12月上旬の平日の昼休みでのことだった。 一年のうち日照時間が最も短い... -
看取りのムンテラ
特別養護老人ホームの嘱託医を引き受けてから,8年が過ぎた。初めの頃は,要領も得... -
幸せのカタチ Ⅱ「 POLARIS」
ちょうど30年前の10月の終わりだった。私は、大分市の看護学校を卒業して5年目、26... -
2022年あけましておめでとうございます
ITリテラシー低い自分ですが、ブログを始めてみようと思い、妻にこのサイト制作を... -
十万山の四季Ⅸ ~紫陽花のように~
十万山には、様々な花が咲く。1〜2月の椿や梅、河津桜に始まり、晩秋の紅葉の後... -
幸せのカタチ
10月に入り、ようやく緊急事態宣言や、まん延防止等重点措置が解除となった。今回... -
チャコの思い出 ~後編~
出産から約1か月後、子犬が、両の手のひらで抱えられるくらいの大きさに育った頃に... -
チャコの思い出 ~前編~
昔、メスの柴犬を飼っていた。その当時の30年近く前のことから順を追って思い出そ... -
「受胎告知」について考えたこと
「受胎ジュタイ告知コクチ」という言葉、どれくらいの人がその意味を知っているだ...